C93のお話

なんかいつも通り過ぎて申し訳なさしかないんですが、Twitterをご覧の皆様は把握してくださっているようで私は嬉しい。
さて、いつも通りコミケの新刊出ます。内容はこんな感じ。

いつも通りな感じです。
いつも通りなので、前の本を読んでいないくても何の問題もありません。
今回は書店委託するか微妙なのです。ごめんなさい。
余ったら委託します。余るとは思うんだけど。

お品書きはこんな感じ。
作ったゲーム持っていきます。労働裁判は手元にもショップにもほぼないので持っていけないよ。
再印刷してるからしばしまたれ。

というわけで、12/31 ヌー04bくらいでなるみさんと握手だよー


技術書典3

夏コミの時に更新をしなかったことに今気が付きました。
なんかあまりにもあまりなので、そのうち新装開店します。
最近、アナログゲームのサイトを新しく作って、そこでチョットダケWordpress分かるようになったので!

はい、つーことで技術書典3に参加します。
台風らしいのでほんと憂鬱なんですが(頭が痛くなる子)、お茶を濁した感じのなんでも一覧ポストカードってのを新作として持ち込みます。
昔作った、名刺サイズのなんでも一覧カードの老眼対応版です(文字をでかくした)

お品書きもあるんですが、今回技術書典が用意している後払い決済も使用する関係でQRコードが書かれています。
それをUPするのはちょっとアレあので、技術書典のサイトへ行って何が出るか確認していただけると大変うれしい。


技術書典3サークル詳細 鳴海製作所


ではでは!めっちゃ雨だと思いますが会場で私とあくしゅ!


技術書典2参加するよ

はい、イベント毎にしか更新しなくなった弊サイトでございます。
明日、UDXにて行われる技術書典2に参加します。
新刊も(一応)用意しているので、良ければ遊びにいらしてくださいませ!

あと、技術書典ファンブック「技術季報」で4P漫画描いています。
こちらもよろしければお手に取っていただければ!


C91のお話

ついこの間まで夏だった気がするのですが、ふと正気に戻ると冬になっていました。
残暑とか、秋とか、どこへ行ってしまったのでしょうか。
世界は不思議で満ち溢れていますね。

さて、エリート社畜業にうつつを抜かしていたのですが、きちんと新刊原稿も上げております。
エリート納期絶対に守るマンです。
けっこう がんばったよ。

今回、グッズを作る予定だったのですが、気が付いたら締め切りが過ぎておりました。
なので本だけになります。夏コミでは何か面白いものを出せるようにしたいと思います。
何がいいかな。

で、C91です。
3日目、P-29b 鳴海製作所
となります。
お品書きは以下の通りです。

c91%e3%81%8a%e5%93%81%e6%9b%b8%e3%81%8d_%e5%b0%8f

新刊サンプル
14 06 13

こんな感じで、お待ちいたしております。
コミケでお会いしましょう!


C90とかいろいろ

梅雨が明けてから一気に暑くなり、「今年は酷暑とか言ってたけどまたハズレだな」とか
余裕ぶっこき丸だった自分に馬場チョップしたいです。
懐かしいですね、馬場チョップ。

さて、Twitterをご覧の方はご存知だと思いますが、無事脱稿いたしました。
なので、のっぴきならない事情がない限り、夏コミで新刊が出ます。
今回はグッズも作りました。
カラーコードめがね拭き第二弾です。
結構かわいいので、普段使いしてもらえればうれしいな。

C90お品書き_mini
005011013

もう一つ。
BOOK WALKERインディーズさんにて、「技術系女子の日常お徳用1(漫画とコラム部分のみ)」と、
「技術系女子の日常9」の配信が始まりました。
本はかさばるけどデータなら、という方は是非ご利用くださいませ。
お徳用1は、お勉強ゾーンを抜いて、漫画とコラム部分のみとなっています。
本の形状が裏から読むようになっていて、これを直すのがものすごく大変だという
大人の事情です。
漫画だけ読みたい人にはちょうどいいので、この形にしました。
お値段もお安いよ。

<技術系女子の日常 お徳用1>
<技術系女子の日常9>


C89おしながき!

三日目12/31(木)ポ-36a 鳴海製作所 です!
新刊は「技術系女子の日常 お徳用2」になります。
技術系女子の日常4~8を収録、描きおろし2P漫画付きの総集編です。
92P、¥1000となります。

あと、おまけで先着120冊くらいに「俺の半田ごてしおり」をお付けします。
無駄にクオリティ高いです。印刷屋さん様々ですね。

ぜひぜひ遊びにいらしてくださいませ~!

おしながき
C89おしながき-01
 

新刊「技術系女子の日常 お徳用2」 ¥1000

表紙 GJN_O02_0078 GJN_O02_0059
GJN_O02_0045 GJN_O02_0031 GJN_O02_0016

 

俺の半田ごてしおり

 しおり_俺の小手

 

 

 

 

 

 


C88おしながきだよ~

はい、今回も2日前になってしまいましたが告知です!
前日告知から1日早くなったよ!えらいでしょ!

8/14(金)東5ホール ヒ-36b 鳴海製作所 です!
新刊は「技術系女子の日常9」の正式リリース版ですよー。
サークルカットには「総集編2巻」とか描いてますが、今回は9巻のみです。
また出る出る詐欺です。ひどい。

暑くなるか涼しくなるか、神のみぞ知る的な感じですが、皆さん体調万全で遊びに来て
くださいませ!私が一番死んでそうだけどね!

C88おしながき


C87お疲れ様でした

いらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
ペラいし、コピーだし、プレビュー版だし、そんなに出ないだろうと80部しか作っていかなかったのですが、想像以上にたくさんの方がいらっしゃり、12時前に完売してしまいました。
あとからいらしてくださった皆様、本当にすみませんでした・・・
昨年の冬のコピー本が120部で14時くらいまであったので、余裕だろうと思っていたのですorz

できるだけ早く本番を出すように頑張ります!
でも申し込んでるイベントが直近でないので、どこか申し込みます(`・ω・´)
早くて5月のコミティアかなって思います。

やっと再販した総集編も想像以上の数が出て、再販してよかったなって思いました。
ZINさんが再委託してくださるそうなので、そちらも早めに対応させていただきます!

また、既刊がほぼなくなってしまい、次回イベント出ても総集編と新刊しかない状態になってしまいます。
既刊の再販は?と聞かれますが、既刊を再販してたら財政破綻してしまいますので、そちらは総集編第二巻として出させていただこうと思います。
夏になるのか、冬になるのかまだわかりませんが・・・
総集編って、印刷費すげーんですよ、今回も大変だった・・・

Twitterとかで感想ツイートしてくださると容赦なくエゴサしてRTするので良ければ是非に(`・ω・´)
その際は「技術系女子」か「半田ごて」か「鳴海製作所」って入れてな!エゴサで引っかからないからな!「なるみ」じゃ「なるみたい」とかでも引っかかるからNGな!(わがまま)

ではでは、本年も大変お世話になりました。
来年も面白いことをやっていこうと思いますので、宜しくお願いいたします!

2014年12月31日 鳴海製作所 なるみ