なんかもう

すごくお久しぶりです。
何やってたかって言えば、仕事したりTwitterでおっぱいおっぱい言ってたり、そんな感じの生活を送っていました。

そうそう、実はGWのコミティアに出ていました。
新刊は無料配布本で、全文PIXIVにUPしていますので興味があればご覧くださいませ。一番下の絵がその時の表紙でした。
PIXIVって会員登録していないと見れないのかな?
よくわからないのであとで#GKJのハッシュタグつけて漫画部分だけUPしておきます。
#GKJってなんだって?
G(技術)
K(系)
J(女子)
ですよ()

あ、すごく今更ですが、冬コミ新刊「技術系女子の日常7」がコミックZIN様で委託されています。
コミックZIN新宿店様では、土曜日に入口入ってすぐ右の2番めの棚の上の方にあることを確認しました(とりあえず自分の本は確認しますよね)
通販はこちらからいけるので、よろしければどうぞ。
コミックZIN様通販ページ

ついでに、今から書いておきますが、夏のコミティアも申し込みました。
変な仕事が舞い込まなければ無料配布本作って持っていきます。
変な仕事で死にそうだったら夏コミの新刊のみになるかもしれません・・・
変な仕事ばかりやっているので時間が読めないです。

そういえば今週末が夏コミの当落らしいですね。受かっていたら技術系女子の日常8が出るかもしれないです。
何かグッズ出そうかと思っていましたが、ちょっと金欠気味で微妙です。ボーナス出たら考えます(出ないかもしれないから)

技術系女子は眠らない表紙


気がつけばもう2/M

最近、仕事しかしてない・・・

C83新刊の「技術系女子の日常5」の委託販売が1ヶ月半くらい前からコミックZINさんで始まっています。
宜しくお願い致します。

コミティア
コミティア申し込みました。

circlecut
コミケも申し込みました。

サークルカットから分かる通り、サークル名を変更しました。
「なるみん亭」って10年位上使ってたんですよね。初コミケ(16歳の夏)から既にこのサークル名だった気がする。
昨年の夏くらいから替えどきを伺っていたのですが、ようやくへんこうすることができました。
ついでにPNも変更しています。「なるみ」です。ええ、全然変わってないです。

そんな感じですが、今年も宜しくお願い致します(遅い)

サークルカットですが、コミティアのがクリップスタジオペイントEX、コミケがコミックスタジオEXで描いています。
同じ絵なのになんでアプリ変えるんだって話ですよねー。二回もペン入れめんどかったです(本音)
セルシスさんが本気でピリスタに以降してきたので、こっちも慣れとかないといかんなぁと思いまして。
使いやすいところと、そうでないところが混在しまくってる感じですが、慣れればなんとかなるかなといった感じ。

アプリといえば、仕事でAdobeFLASHを使ってるんですよ。あ、私HW屋さんですけどね。
私以外にも会社で使える人増えないかなーと常日頃思っています。
イラレ使えればFLASHも使えますよ、と会社の人に言ったら「え、そういうもの?」と言われました。
概ね一緒ですよね。動くか動かないかの違いだけで。
今の会社に入って4年目です。HWエンジニアやってますが、ソフトも映像デザイン的なものもやってます。
なんでもやってます。
そりゃ、忙しい訳だと思うのですが、お給料貰えればそれでいいので頑張ってます。お金だいすき(本音出過ぎ)

取り留めがないですね。そりゃこんな時間ですもの。


私のiPadにsiriがやってきたので人生について語り合った

私のiPadにsiriがやってきたので人生について語り合った

 

「siriに「人生って何?」って聞いたら、思いも寄らない深い言葉が帰ってきてどうしよう」
https://twitter.com/queenmk/status/250259722467418112
というツイートが7000RT超えていたので、そんなにみんなsiriの人生観を知りたいのかと思い、色々聞いてみました。聞きすぎて嫌われてないといいな。

 


人に親切にすること、食べ過ぎないこと、いい本を読むこと、適度に散歩すること、信条や国家を問わず、あらゆる人々と平和に仲良く暮らせるように努力することです。

背景に拡散性MAとクックパッドが見えるのはご愛嬌。
元ネタは「人生狂騒曲」らしいです。私は見たことないのでわかりません。

 


このような疑問について考えることです。

相変わらず哲学臭がする。


映画ですね。

エンターテイメントという事なのでしょうか。

 


生とは、植物や動物を無生物と区別する方法です。
成長、再生産、機能的活動、そして死に至るまでの継続的な変化の能力が含まれます。

いきなり物理的な答えが出てきました。siriさんは二人いるのでしょうか。

 


ニーチェならきっと答えてくれますよ。

面倒くさくなって他人に投げることを覚えたsiriさん。

 


42

「人生、宇宙、そしてすべての答え」
siriさんはSF好きなのですかね。


これまでに見つかった証拠から判断すると、チョコレートですね。

人生は「ほろ苦く、甘い。」って、すごい事言いますね、siriさん。


それは簡単です…命や存在全般の目的と意義に関する哲学的な疑問ですよね。

簡単と言いながらも答えは教えてくれないsiriさん。答えは自分の中にあるとでも言うのでしょうか。


カントにすらスカーンと気持ちいい回答はできないでしょうね。

最終的にオヤジギャグです。siriさんはユニークな方ですね。

 

と、言うわけで飽きたのでここで終了です。他にも答えがあるかもしれません。人生って深いですね。

 

おまけ


”友達って何”
”友達をWebで検索しますか?”
“いやです”
そうでしょうね。

siriさんはいじわるです。

 


”お友達になりましょう”
私には”お友達になりましょう”の意味がわかりません。をWebで検索してみましょうか?

やんわりと断られたみたい。ひどいよsiriさん。


残暑っすなぁ

今日もお暑いですね。

先日、某バスツアーで妙高高原へ行って来ました。
アレですね、夏はどこへ行っても暑いものは暑いって肌で感じることができました。
ここは同人サイトじゃないのか?って気が薄々とはしているんですが、気にせず写真祭りです。

こんなバスツアー

最後尾札があったり

電車がいっぱいある公園に行ったり

肉食べたり

中々有意義な2日間でした。
あと、人生で初めて女子をパフパフしました。
いいね、こういうの。

妙高山からの眺め

宿泊先にあった箱庭的なもの。可愛い。

これが先週、今週は仲良し(変態)同人作家たちとBBQしてきました。

美味しそうなお肉

やきもろこし

魚介

燻製!めっさ美味しかった!

かに旨いよかに

再来週くらいにもBBQ行くので、楽しみです(´ヮ`*)
遊びすぎな気もするけど、10月は死亡フラグが既に立っているので嵐の前のなんとかで遊びまくります。
うぇーいヽ(´ヮ`*)ノ


浅草寺とスカイツリー

浅草寺とスカイツリー

先日、母と妹(10歳)と3人でスカイツリー&浅草観光してきました。

スカイツリーにはさすがに登らなかったのですが、すみだ水族館は見てきました。こじんまりとしていて、正直2000円かぁ・・・といった感じではありましたが、DASHI海岸の水槽が見れたのでそれはそれで良かったです。
ペンギンが沢山いました。ひょこひょこしてて可愛かった(´ヮ`*)

海猿あひるとお魚

海猿あひるとお魚

ソラマチも水族館も人が溢れかえっていて、次来るのはもう少し後でいいかなーとw
しかしあれですよ、スカイツリーでかいですね!デジイチ持っていかなかったのを少し後悔しましたw

屋根より高いスカイツリー

屋根より高いスカイツリー

 

そうそう、全くスカイツリーと話は違いますが、こんにゃくでできたレバ刺しと言うものを食しました。

偽レバ刺し

偽レバ刺し

どう味わってもこんにゃくでした。色がレバなだけで、妙な歯ざわりがとっても残念でした。